今日は親族の法事。
金曜日に作った、ルーを入れる前のカレーにルーを投入!ジャワの辛口とバーモントの甘口が少しづつしかなかったので、おとな用とこども用をわけてつくった。

ということで朝食は家族でカレー。こどもはやっぱりカレーが大好き。

法事で家族で正装して近所のお寺である放生寺に出発。
隣の穴八幡宮にはお正月やお祭りで何度かいったが放生寺は初めてはいった。どうやら両方とも同じ系列らしい。

法事中は息子はおとなしくはしていないので、控室で私と留守番。

むすこは実家のピクシー絵本というのがお気に入り。1975年発行とかなり古い。デザインやフォントも素敵で、再発してもよさそうなのに。



家に戻ると平日4日分の弁当を作った。
健康を考え、しばらくお昼は弁当にすることにした。メニューは玄米、サバ塩焼き、豚肉のニンニク炒め、野菜のカレー炒め、鶏肉ソテーにBBQソース。サバが不足したので1食だけブリとブロッコリーのホイル焼きにした。
毎日作るのは面倒なので、これからは土日に4個同じ弁当を作って全部冷凍して、毎日もってくことにした。残る1日は好きなものを食べよう。

夜はまたもや江戸川橋の焼鳥屋へ。
ボトルもいれたのでこれからは入り浸る予感。



